Works
- 和モダン
- 平屋
- 住宅
長年の想いを叶えたこの家
丁寧な手仕事が価格以上の価値をもたらす
自身も長年ものづくりにこだわってきた
肥えた目を持つご主人だからこそ
選んだ家づくりがここにあった。
- エリア
- 柳川市東蒲池
- 家族構成
- 2世帯住宅
- 延床面積
- 142.14㎡
- 間取り
- 3LDK
担当者が施主様のホンネを
聞いてきました!
施主様インタビュー
村田 美徳
Minori Murata
・2008年入社
・上天草市出身
-
新規建設で家を建てようと思ったキッカケを教えてください。
-
以前、私の知人が新規建設で建てた家を見たとき、質の高い家を建てるメーカーだなと思っていました。クロスの貼り方やちょっとした角の処理、押し入れの中の見えない部分まで…、どこを見ても素晴らしい仕事で驚きました。聞けば宮大工から始まった会社とのこと。納得しましたね。実は約30年前に一度、家を建てたんですが、納得がいかずあとから何度も手直しをした経験があるんです。そんな経験から今度は納得のいく家を新規建設で建てたいと思いました。
-
お家のこだわりのポイントを教えてください。
-
LDKとそれぞれの個室ゾーンが廊下を介して分かれている間取りです。腰壁やリビングの傾斜天井などに木をふんだんに使い温かみのある室内デザインや、各所に設けられた大容量の収納は、妻が何度も新規建設さんと打合せをして造ってもらいました。私の長年の夢であった10機程のスピーカー設備や巨大スクリーンも床と壁には防音、窓には樹脂サッシのトリプルガラスです。最高の環境で好きな音楽を楽しんだり、趣味の飛行機搭乗時の映像を仲間と楽しんでいます。
-
家を建てる最中や建てた後で最も印象に残ったことを教えてください。
-
大工さんや職人さんの丁寧な仕事も圧巻でしたし、新規建設の社長さんが自ら最終点検に来られたのには驚きました。天井裏や床下まで社長自らでチェックせれるんですね。実際の価格の何倍も価値がある家になったと感じています。
フォトギャラリー ※画像をクリックすると拡大して表示されます。
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
同じスタイル・種別の
実例はこちら
Instagramでも
情報発信中!
完成見学などのイベント情報、建築実例の紹介やCM、TV出演情報など、
新規建設のあらゆる最新情報をいち早くお届けしていますので、見逃したくない方はフォローをお願いします!
スマートフォンからの
アクセスはこちら











